U-NEXTは電子書籍も読める!他の動画配信サービスとの違い
U-NEXTでは他の動画配信サービスとは一線を凌駕する使い方ができます。
基本的な動画配信サービスだと邦画や洋楽またはアニメやバラエティが見放題という内容ですがなんとU-NEXTでは電子書籍が読めてしまうのです。
一つのサービスに登録するだけで多くのコンテンツが利用できるというところが素晴らしく、使っていてストレスフリーで満足できます。
それではU-NEXTの電子書籍の見方について解説します。
有料の書籍は毎月もらえるポイントで買うことができます。
電子書籍のジャンル
たくさんの種類の電子書籍が読めます。その中でも細かく区別されており自分が読みたい書籍をすぐに探すことができます。
雑誌
U-NEXTは雑誌も読み放題なんです。これを見ないてはないです。
最新の雑誌も読み放題なのでわざわざ外に出なくても家で無料で最新情報を知ることができます。
ジャンルも様々取り扱っており、ファッション、ライフスタイル、ビジネス、ニュース、グルメ、旅行、エンタメ、スポーツ、車等かなり多いです。
マンガ
かなり多くの漫画があり満足できます。
基本的にはiosのBOOKだったりAndroidのPlayストアとかと内容はほぼ一緒で使いやすいです。
無料で買える漫画もあるので楽しめます。
違う点は、書籍の説明の仕方です。
独特で面白そうと思わせてきますので見ているだけで自分好みの漫画が探せます。
ちなみに僕はマンガに8割のポイントを使っています。
ラノベ
これも基本的にはiosのBOOKだったりAndroidのPlayストアとかと内容はほぼ一緒です。
書籍
これも基本的にはiosのBOOKだったりAndroidのPlayストアとかと内容はほぼ一緒です。
まとめ
満足できます。動画配信サービスと電子書籍サービスが一つになった感じです。
気をつけて欲しいところが書籍を購入したら退会はしないでください。購入した書籍が見れなくなります。なので動画配信サービスのみ解約しましょう。
動画配信サービスを解約したら雑誌読み放題もできなくなります。
無料でポイントがもらえる
無料トライアルに登録すると31日間動画見放題になります。
その際にポイントが600円分もらえるので好きな書籍を買うことができるのでお勧めです。
月額税別1990円の定額制
他の動画配信サービスに比べて高いと思われがちですが1200ポイント付与されます。差し引いて約1000円くらいで動画見放題に加えて電子書籍が利用できてかつ雑誌も読み放題でかなりお得です。
強いて言えば1200円はお買い物しなければならないというところです。
最後に
U-NEXTはコンテンツが盛り沢山でこの価格となっています。逆にアニメだけしか見ないという人は違う動画サービスを選べばもっと価格を抑えることができます。
いろんな動画を見たい、電子書籍も見たい人にとってはU-NEXTはお得なのでお勧めします。
以上です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません